職種
Microsoft 365系 開発技術者(システムエンジニア/プログラマー)
仕事内容
- 職務内容・担当業務
-
- Microsoft 365を利活用したビジネスシステムの開発(SharePoint、Teams、OneDrive、Stream 等)
- 要件定義、設計、開発、テスト、保守までの一連の業務
- 開発プロセスの改善・効率化、品質向上のための取り組み
- プロジェクトの進捗管理、顧客との折衝
- 役割・ポジション
-
リーダー、メンバー
- このポジションの魅力・将来のキャリアパス
-
Microsoft 365は、クラウドサービスを利用するビジネスシステム開発に必要な最新技術が詰まったプラットフォームです。
常に最先端の技術を学ぶことができるため、スキルアップにつながります。
また、プログラムの最適化や性能改善など、技術的な課題に取り組むこともできます。
将来的には、チームリーダーやプロジェクトマネージャーとして、より高度なスキルを身につけ、リーダーシップを発揮することができます。
- 入社後の研修等
-
- ISMS研修
- PMS研修
- CSR研修
- その他研修(Power Automate技術研修や管理職研修など配属先に準じた内容)
応募資格
- 【必須条件】
-
- Microsoft 365系製品の使用経験
- C#、JavaScript等の何らかの言語を用いたシステム開発経験(実務経験1年以上)
- 【歓迎条件】
-
- 要件定義からテストまでの一連の開発業務に対する理解・経験
- Power Apps、Power Automateの構築経験
- Share Point Online サイト、リスト構築経験
- QMS (ISO90001 等) に準拠した開発の知識・経験
- プロジェクトマネジメント、リーダーシップの経験
勤務地
本社、関西支社、那須事業所、四日市事業所、仙台事業所、名古屋事業所、首都圏、関西地方、栃木県、三重県、仙台市、愛知県のお客様先※原則転勤無し
勤務時間
標準勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間)
※プロジェクト先に準じる
給与
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
休暇・休日
完全週休2日制(土、日、祝祭日)※プロジェクト先に準じる、年間休日124日、
有給休暇(入社翌月10日付与/有給休暇の取得日数11日)、
産前産後休暇、育児休業、介護休業、ボランティア休暇、ウェルネス休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、裁判員制度による休暇、ボランティア休暇、介護休暇
雇用形態
正社員 ※雇用期間の定め無し交通費
全額支給昇給
年1回(9月)賞与
年2回(7月/12月)
※業績や個別の評価に応じた支給
保険
関東ITソフトウェア健康保険組合、
厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体保険
福利厚生
福利厚生割引サービス
時短勤務制度
副業OK
リファラル採用手当
資格取得支援制度(資格手当一時金支給)
キャリア相談室
セルフ・キャリアドック
インフルエンザ予防接種補助
定期健康診断
ストレスチェック
産業医による健康相談
オフィス内禁煙
ハラスメント相談窓口
スポーツセンター施設、健康センター、各種保養所・リゾート施設利用可能
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・団体保険
日本ITソフトウェア企業年金基金(加算年金) など
プロジェクト
自社製品開発(Android/iOSアプリ)自動車部品管理Webシステム開発証券会社向け顧客管理システム保守開発
メガバンク向けメインフレーム自動化開発病院向け画像診断システム開発
製造メーカー向け生産管理システム開発商社SAPシステム保守開発
カーナビゲーションシステム開発etc…
大手ECサイトネットワーク構築支援
都市銀行システム開発支援
システム運用生命保険会社ユーザー業務開発保守
損害保険会社アプリケーション運用
大手住宅メーカーオンラインシステム運用
GIGAスクールタブレットサポート都市銀行テクニカルサポート
金融系次期システム運用